フランスの中学校は、9月から始まり、6月末(6月最終週に入る7月の数日)に終ります。
9月から11月末が1学期、12月から3月上旬が2学期、3月から6月が3学期です。 1年間のうち、1ヶ月半に1度は2週間の休暇があります。ブロックにもよりますが、 大体10月末から11月上旬がトゥッサン(お盆)休暇、12月末がノエル(クリスマス)休暇、 2月末から3月頭が冬休み、4月下旬から5月上旬がパック(イースター)休暇になります。 休暇中の宿題は、基本的にはありません。というのも、子どもたちはお休みでも、親は働いているので、休暇中キャンプや祖父母の家に行く子どもも多数いるからです。 (フランスでは、休日は休日として、仕事や勉強はしない、という考え方が一般的です。もちろん、学生などは例外です。) この話題に関係して、次回、試験制度についてお話いたします。
by gaiakiko
| 2015-03-04 00:48
| フランスの制度
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||